まだまだコロナの影響が続いていますが感染防止対策万全に
手洗い・うがい・マスク・消毒・ソーシャルディスタンス
テレワークやオンライン授業なども活用しながら
自分と家族のために健康第一で乗り切っていきましょうね。
令和3年4月ワイマックスどこがいい?
GMOとくとくBBワイマックス月額割引
GMOとくとくBB WiMAXの月額利用料割引キャンペーン
その名の通り毎月の支払いを安く抑えて
ギガ放題が利用できることがメリットとなります。
とくとくBBといえばこちらの月割サービスと
後述するキャッシュバックが代表的なプランとなっていますが
最近では月割キャンペーンが人気となっているんですよ。
特に、はじめてとくとくBBでWiMAXを契約するなら
シンプルでわかりやすいこの月割プランがよいでしょう。
3年契約ギガ放題の月額利用料として
・端末発送月・・2,849円の日割り計算
・1ヶ月目~2ヶ月目・・2,849円
・3ヶ月目~24ヶ月目・・3,678円
・25ヶ月目以降・・4,688円
3,000円キャッシュバックも特典に加えられています。
(6,000円キャッシュバックに増額中)
最低利用期間は36ヶ月で端末代金、送料は無料に
3年契約でハイスピードプラスエリアモードの
LTEオプションが無料で使えることも特典となっています。
注意点としてGMOとくとくBB月割サービスでは
キャンペーン期間がいつまでと特に設定されていません。
ですので、予告なく料金の変更や終了の場合もあります。
ビッグローブワイマックス
BIGLOBE WiMAXは1年縛りの契約が特長
最低利用期間1年で中途解約の解除料は1,100円
ただし、他社は3年契約で端末代が無料となりますが
ビッグローブは21,120円で購入するようになります。
端末は有料ですが17,000円キャッシュバックが特典に
もうひとつ、SIMだけ単品での契約も可能になっていて
手持ちの端末があればSIMだけ契約して挿せばOKなんですね。
端末セットクレカ/端末セット口座振替/SIM単体
上記の中から希望のプランを選んで申し込みができますよ。
月額料金は4,378円でどのプランも共通(初月0円)
口座引き落としが選べることもビッグローブの特長でしょう。
カシモワイマックス
カシモWiMAXではギガ放題が月1,518円から
MEモバイルが運営しているwifiサービスとなります。
サービス開始から3年以上経過して知名度もアップ
ワイマックスプロバイダとして広く認知されましたね。
カシモワイマックスの月額利用料は
・初月・・1,518円
・1ヶ月目以降・・3,971円
この条件でギガ放題が利用できるように令和2年11月6日より改定
シンプルでわかりやすいプランに変更されたわけですね。
どの端末を選んでも代金0円・送料無料
最低利用期間3年が特典適用の条件となっています。
3年契約でLTEオプションが無料で使えることも特典となっていますよ。
GMOとくとくBBワイマックスキャッシュバック
前述した月割と同様長く継続されているのが
GMOとくとくBBのキャッシュバック特典です。
選択した端末別にキャッシュバック金額が変わってきて
すべての端末が3年契約限定で無料になります。
4月は最大33,200円キャッシュバック
ホームルーターHOME 02を選ぶとこの金額が還元されます。
還元額で比較すると業界最大級ですが
キャッシュバックには受け取り方が決められていますから
もらい損ねないよう申し込み前にしっかり確認しておいてください。
1年くらい先のキャッシュバックとなりますから
うっかり手続きを忘れると無効になっちゃうんですね・・
もらい損ねはとってももったいないので
ややこしいようなら月割サービスを推奨しますよ。
ブロードワイマックス
Broad WiMAXではWEB契約でクレカ決済を選んで
申し込み時に2つのオプション加入で
初期費用の20,743円が無料になることがまずポイント
オプションは不要なら端末到着後解約することが可能です。
さらに月額利用料も割引されて
・利用開始月・・2,999円の日割り
・1ヶ月目~2ヶ月目・・2,999円
・3ヶ月目~24ヶ月目・・3,753円
・25ヶ月目以降~4,413円
この条件でギガ放題が利用できます。
データ端末もモバイルルーターとホームルーター
どの端末を選んでも代金・送料ともに無料に
パソコンやタブレットとのセット販売もあるんですね。
もうひとつBroad WiMAXの特長として
秋葉原・渋谷・大宮・梅田のお店では
WEB申し込み当日に端末が持ち帰りできるサービスもはじまっています。
ひとり暮らしで留守がちな方や
すぐにWiMAXでネット接続を使いたいあなたには嬉しいサービスでしょうか。
【NEW】Vision WiMAX
久しぶりにWiMAX新サービスが登場となりました。
東証一部上場ビジョン運営のVision WiMAX
ギガ放題が月額1,529円から使えることが特長で
オープン記念としてトリプル0円キャンペーン実施中
新規契約事務手数料や端末代金が0円になります。
さらに期間限定で初月日割り料金も0円に
WiMAX端末は各社共通
WiMAX 2+で利用するルーターは各社同じ
3年契約なら代金・送料ともに無料で
ビッグローブは1年契約の代わりに有料となります。
以下の機種から選んで申し込むことができますよ。
Speed Wi-Fi NEXT WX06
Speed Wi-Fi NEXT W06
WiMAX HOME 02
モバイルルーターとホームルーターが用意されています。
W06は全体的に在庫わずかとなっているようですよ。
まとめ
以上、当サイト及び関連サイトで人気のワイマックス
令和3年4月の更新情報を比較してみました。
なお、契約前にはサービス提供エリアの確認と
トライワイマックスなどを利用した接続テストを
確実に済ませたうえで検討してください。
ピンポイントエリア判定〇が条件ですよ。
そろそろWiMAX +5Gのサービスも登場するようです。
下り最大2.2Gbpsの高速通信に対応
当面は料金やエリア面など見極めたうえで検討したいですよ。
本格稼働は夏ごろになってくるでしょうかね。
繰り返しになりますが新型コロナの影響で
テレワークやオンライン授業の需要が拡大しています。
合わせてポケットwifiの申し込みも急増しています。
各社端末の在庫切れ、入荷待ちのケースもあり得ますから
まず在庫状況と発送時期の確認からはじめてくださいね。
(上記料金はすべて税込みで表示してあります。)