2017年2月中旬新発売となるSpeed Wi-Fi HOME L01
下り最大440Mbps対応のホームルーターとなっています。
メーカーはファーウェイ、工事不要で
コンセントにつなぐだけでネット接続が利用できますよ。
Speed Wi-Fi HOME L01
ファーウェイでは初のホームルーターとなりますかね。
Speed Wi-Fi HOME L01は円柱形の端末となっています。
一見すると電気ポットのように見えますが
据え置き型のホームルーターですのでお間違えなく
L01の基本的なスペックは
サイズ:幅93mm×高さ180mm×厚さ93mm
重さ:約493グラム
下り最大440Mbps対応
キャリアアグリゲーションと4×4MIMOを組み合わせて
下り最大440Mbpsに対応したことが最大の特長ですね。
東名阪エリアを中心に下り最大440Mbpsがスタート
その後、日本全国に順次拡大となっています。
2.4GHzと5GHzの周波数帯域に対応していて
それぞれ20台同時に接続ができますので
合わせると最大40台まで同時に接続することが可能です。
とはいっても、40台も同時に使うお宅はそんなにないでしょうけど(笑)
まぁ、家族全員で使うこともできますよ、ということですね。
コンセントに差し込むだけでインターネットが
すぐ使えるのがホームルーターのメリット
工事が必要ないところが簡単でいいんですけどね。
ただし、事前のエリア判定や接続テストは済ませておきたいところです。
カラーバリエーションはホワイト
2017年2月中旬より新発売と発表されています。
後継機種L02
なお、2019年1月25日には後継機種となる
Speed Wi-Fi HOME L02リリース開始!
L02はハイスピードプラスエリアモードで
LANケーブル接続を利用すると下り最大1Gbpsに対応しています。