何だか住宅メーカーのようなネーミングですが
これ、WiMAX据え置き型ホームルーターの名前なんですよね。
シンセイコーポレーション製のnovas Home+CA
ちょっと覚えにくいですがノバホームプラスシーエーとなります。
(novas Home+CAは販売終了となりました。)
novas Home+CA
自宅や事務所、お店などで
WiMAX 2+でネット接続を使いたいときの
据え置き型のホームルーターとなっています。
メーカーはシンセイコーポレーション、ですので
URoad-Home2+の後継機種といえるでしょう。
「ノバ」は新ブランドとしてネーミングされたようですね。
ユーロードと違うところはノバホームプラスシーエーは
対応速度
キャリアアグリゲーションで下り最大220Mbps対応
URoad-Home2+では下り最大110Mbpsですので
理論上ではより高速にインターネットが利用できる
ここがノバホームの特長だといえるでしょう。
外付けアンテナもURoad-Home2+と比較して
より高性能なアンテナが採用され、可動式ですから
あなたが使う環境に合わせて角度が調節できます。
つまり、使う場所ごとの電波の状態に合わせて
アンテナ角度の調整が可能というわけですね。
ただし、契約前にあなたの自宅や職場など
サービス提供エリアのピンポイント判定
そして、Try WiMAXなどを使った接続テスト
この2点は必ずやっておいてくださいよ。
同時接続台数
novas Home+CAでは最大18台まで同時接続が可能
有線のLANポートがふたつとwifiで16台まで
ネット接続が利用できますのでここなメリットですが
3日10GBの通信制限の対象にはなりますから
使い方を考えた上での検討が大切になってくるでしょう。
なお、現在はノバホームCA各社ともに販売終了
ホームルームとしてメインに販売されているには
上記2機種となっていますよ。