2013年11月に契約したMobile Slimの1年契約が
来月契約更新月を迎えるので解約手続きを済ませました。
私がラクーポンWiMAXを解約した手順をまとめてみますね。
(2014年10月時点での解約手順となります。)
ラクーポンWiMAX親会社変更
2017年11月より親会社変更のため
ラクーポンWiMAXからCP WiMAXに変更となっています。
問い合わせ先も変更されていますので
概要はこちらの記事をチェックしてください。
以下は2014年10月時点での解約方法となります。
ラクーポンWiMAX解約手順
ラクーポンWiMAX解約手続き専用窓口
http://racoupon.rakuten.co.jp/suggest/wimax/
(2017年11月現在、変更となっています。)
こちらから管理人は解約手続きを済ませました。
解約時注意点
まず注意点として解約手続きをする期間から書きますが
解約希望月(契約更新月)の前月の21日から
契約更新月の20日の18時までに申請が必須となっています。
私はMobile Slimの契約月が2013年11月でしたので
2014年11月が契約更新月となります。
ですから、2014年10月22日に申請を済ませました。
契約更新月で解約する場合は
早めに手続きを済ませておくほうがよいと思います。
フォームには、購入日時を記入する項目があります。
購入日時は、ラクーポンのマイページより確認できます。
また、製造番号(S/N)とMACアドレスの記入欄もありますが
こちらは、Mobile Slimの白いケースに記載されていますので
そのまま入力すれば問題ありません。
(MACは半角英数大文字での記入となります。
小文字だとエラーになりました・・)
自動返信メール
記入が終わって送信すると
自動返信で以下のメールが届きます。
このメールは自動返信ですぐ届くメールですね。
次に、手続が完了すると以下のメールが届きます。
こちらが、解約手続きが無事終了したメールとなります。
私の場合は10月22日の手続きで、
10月23日の午前中には届いていました。
ただし、解約が混み合う場合など1週間程度
時間がかかる場合もあるようですのでご注意ください。
回線停止は月末
回線停止は11月末ですので11月いっぱいは利用できますね。
また、解約後の端末の返却は必要ありません。
13ヶ月目の契約更新月での解約となりますので
当然契約解除料は必要ありません。
ただし、13ヶ月目の月額料金は
私が買ったクーポンの場合3,991円必要になるんです。
当ブログおよび関連サイトから
昨年1年契約のクーポンを購入いただいたあなたは
契約更新月に解約する場合はぜひご参考にしてくださいね。
繰り返しになりますが契約更新月前月の21日から
契約更新月の20日までの手続きとなりますので
お間違え(お忘れ)ないよう早めの申請がベストですよ!