(2015年7月9日 追記)
長く継続されてきたMeMO Pad7無料プレゼントですが
在庫完売のためキャンペーン終了となりました。
現在GMOインターネットグループのWiMAXサービスは
上記2つがメインとなっていますよ。
GMOとくとくBB WiMAX MeMO Pad7
こちらがGMOとくとくBB WiMAX2+でASUSのタブレット
MeMO Pad7(2014年モデル)がもらえるキャンペーンとなります。
タブレットが3色の中から選択できますので
特に女性に人気のキャンペーンとなっていますね。
大人可愛いタブレットがキャッチコピーとなっています。
ブラック
レッド
ブルー
ホワイト
イエロー
上記3色の中からあなたのお好きなカラーが選択できます。
ただし今月は在庫の数が減っているようですね。
期間内終了の場合もあるようですのでご了承ください。
GMOとくとくBB WiMAX 端末
選択できるデータ端末は
Speed Wi-Fi NEXT WX01
Speed Wi-Fi NEXT W01
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15
URoad-Home2+
こちらの4機種の中からあなたのお好きな端末が選択できます。
どのデータ端末を選択した場合でも特典で
代金は無料、そして送料も無料となっています。
(クレードルはセットとなっていません。)
GMOとくとくBB WiMAX 月額利用料
次に、とくとくBBの月額料金ですが
月に容量上限なしの料金プラン(ギガ放題)
月に7GBの通信量が上限の料金プラン(通常プラン)
この2通りから選択できるようになりました。
ギガ放題
端末到着月・・無料
1ヶ月目~2ヶ月目・・3,609円
3ヶ月目~24ヶ月目・・4,263円
この料金で月間データ容量上限なしのギガ放題
(3日3GBの通信制限は対象になります。)
通常プラン
端末到着月・・無料
1ヶ月目~24ヶ月目・・3,609円
この料金で月間データ通信量の上限が7GB
月7GBを超えると速度が128kbpsに制限されます。
月単位でのプラン変更はとくとくBBの会員サポートサイト
BBnaviから手続きができるようになっています。
初期費用として事務手数料が3,000円必要となります。
料金の支払はクレジットカードのみとなっていますね。
最低利用期間と契約解除料
最低利用期間24ヶ月間(2年単位の自動更新)
契約更新月以外での解約については
違約金の対象となりますのでここはご注意くださいね。
2年後の契約更新月で解約をしなかった(忘れた)場合
さらに2年間の契約自動更新となります。
以降は月額料金も高くなっちゃいますから
2年間の利用がひとつの目安といえるでしょうね。
MeMO Pad7特長
ASUS MeMO Pad7は女性の手のひらにスッポリのサイズで
こちらは、iphone5sと画面の大きさを比較したサイズ
そして、iphone5sよりも薄いタブレットなのですね。
まとめ
以上が今回のGMOとくとくBB WiMAX2+
大人女子のためのASUS MeMO Pad7キャンペーン概要となります。
20代~50代の女性に人気となっています。
在庫限りのキャンペーンとなったようですね。
詳しい内容は、とくとくBBホームページよりご確認くださいね!
(MeMO Pad7完売のためキャンペーン終了となりました。)